今回は、ツルスキンの解約方法を紹介します。
電話で問い合わせをするだけで、簡単に解約できますので、不要になったらすぐに手続きを済ませましょう。
ツルスキンの定期コースを解約する前に読んでほしい
ツルスキンを使っても、ニキビが治らなかった場合は、使い方が間違っている可能性があります。
また、ツルスキンを塗る前の「洗顔のやり方」も非常に重要です。
解約前に一度以下の記事を読むことをオススメします。
ツルスキンの定期コースを電話で解約する方法
ツルスキンを解約したい場合は、以下の電話番号に連絡してください。
- 電話番号:0120-717-835(通話料無料)
- 受付時間:10:00~17:00(平日のみ)
オペレーターと繋がったら「ツルスキンの定期コース(ツルツルコース)を解約したいです。」と伝えてください。
理由を聞かれるので、「ニキビが治らなかった」「変化を感じなかった」「料金が高い」など、理由を簡単に伝えましょう。
電話をすることに不安を感じる人もいるかもしれませんが、オペレーターも丁寧に接してくれます。
何も心配せずに気軽に電話連絡してください。
メール、ホームページで解約する方法
メールやホームページから解約したい人は、以下のお問い合わせフォームを利用してください。
ただし、お問合せフォームから解約手続きをした場合は、解約完了までに時間がかかります。
また、担当者が問い合わせを見逃してしまうリスクもあります。
確実に解約手続きを済ませたい場合は、電話での手続きをオススメします。
ツルスキンを解約する時の注意点
ツルスキンの定期コース(ツルツルコース)には、定期縛りがあります。
最低4回以上継続しないと解約(キャンセル)できません。
解約したい場合は、4回目の受け取り完了後、次回発送の7日前までに解約手続きを行ってください。
例えば、初回が1月1日に商品を受け取った場合、毎月1日に商品が届きます。
4回以上受け取りが必須となるため、最短で解約できるのは、4月2日以降です。
5月1日には5回目の商品が届いてしまうため、解約したいなら4回目受け取り後、すぐに手続きを済ませましょう。
4回以上の定期縛りがある理由
ツルスキンは医薬品や医薬部外品ではないので、結果が保証されているわけではありません。
確実にニキビを治すためにも、3ヶ月から6ヶ月の継続的な使用が公式サイトより推奨されています。
1ヶ月ほどでニキビが治る人もいますが、短期間で治るのは症状が軽症の人です。
症状が重症の人は、結果が出るまで辛抱が必要ですが、継続的に使用することをオススメします。
一時的な休止や停止は不可
定期コースを一時的に休止(停止)させることはできません。
休止(停止)させたい場合は、一度解約後に、再申し込みが必要です。
ツルスキンの全額返金保証について
ツルスキンには「全額返金保証」が付いています。
ただし、4回分の料金(15,440円)が返金されるわけではありません。
返金されるのは初回分のみです。
つまり、ツルツルコースの初回分(500円)が返金対象となります。
非常に紛らわしい記載方法ですが、公式サイトで上記のように決められているため、妥協するしかありません。
全額返金の申請方法
全額返金保証を受けたい場合は、電話で申請が必要です。
- 「0120-717-835」に電話をする
- 「無期限返金保証の申し込み」と伝える
- 商品の容器を返送する(送料は自己負担)
- 「返金の案内メール」が届く
- お金を受け取る銀行口座などを記載する
返金申請をしてから、1ヶ月ほどで返金されます。
返金の際に発生する「振込手数料」は、注文者負担になるため、実際の返金額は500円以下になります。
ツルスキンを返品する方法
届いた商品に問題があれば「返品・交換」できます。
返品申請は以下の手順で行ってください。
- 「0120-717-835」へ電話する
- 「返品・交換してほしい」と伝える
- 容器を梱包する
- 指定の住所へ商品を送付する
事前に電話連絡をせずに、返品しても対応してくれません。
また、商品到着後7日以内に連絡が必要です。
不明点は、オペレーターに電話した際に問い合わせてください。
ツルスキンが届かない場合
商品が届かない理由はいくつか考えられます。
- 住所の記載ミス
- システムエラー
- 配送業者のトラブル
通常であれば、初回注文から5日前後で商品が届きます。
注文をしてから5日経過しても、ツルスキンが届かない場合は、販売元(SIMFORT)に連絡してください。
原因を特定して、すぐに対応してくれます。